誤魔化せ!
いや〜まいった、まいった磯部稲村神社シ―─―(;^ω^)―─―ン
熱が出て、喉が痛くて、まずいコレは今はやりの新インフルエンザか?
って思ったんですが、ただの風邪だったみたいです
いや〜よかった、よかった、駄菓子菓子!
インフルエンザじゃなくても風邪は風邪しばらくダウンしてました。
おかげでbaku喰いが出来なくて・・・
って誤魔化して夏のツーリングの事でも書いちゃおう
実は夏どころか5月のツーリングなんですが、それは隠しておこう!
珍しく赤いバイクを引きずり出して
北に向かって出発です
極力国道なんかは使わずに
クネクネ曲がった道を使ってついたのは
茅葺屋根の並ぶテーマパーク?
ついたら即、お気に入りのお店に
お店に入ってすぐに囲炉裏が
「お好きなところにどうぞ」って言われたんで
縁側に
ここで注文したのは高遠そば1050円
葱をお箸代わりに使って食べるお蕎麦です
薬味でかじる!
葱好きとカゼっぴきにはいいねw
そしてここに来たらもう一つ
「とちもち」2つで一人前!
アンコときな粉が有るんで両方一個ずつにしてもらいました
満足、満足、もちろん完食
しばらく散策して
バイクにまたがり次の目的地へ
甲子温泉を通る国道289号線が良いと聞いていたので通ってみると
あら、すんげぇー走りやすい!
車の通行量も少ないし、たまりません
あ!もちろん法廷速度を守ってですよ
ほ、本当ですよ、ホントもうやだなぁ(゚∀゚ ;)タラー
途中暑かったので一休み
白河の市内を抜けてドコドコ行くと
のどかな田園風景の中に行列が
入り口の紙に名前を書いて、しばらくボ〜っと待つ
ボケェ〜っとしてたら思ったより早く僕らの番に
席についてお品書きを見て
焼豚麺880円を注文
待ってる間、何の気なしに飲んだ水が美味い!
思わず沢山飲んじゃいました
焼豚麺が来て、ん?
焼豚麺って言う割には、大して焼豚乗ってないなぁ
一寸がっかり・・・ん?
あれ?
よく見ると
なんと!麺の下に煮豚が!!
上には白河ラーメンの特徴の周りが赤い焼豚
下にはトロットロの煮豚が隠れてる
吃驚です
もちろん完食
パンパンのお腹をタンクに乗っけて南下
家に着いて、無事ツーリング終了
楽しいツーリングでした
地図で探す baku喰い を表示
44
TrackBacks
TrackBack URL : http://sakuragaworld.com/modules/wordpress2/wp-trackback.php/65
この投稿には、まだコメントが付いていません