誘惑のひとみ
みなさん、お久しぶりです。
1ヶ月以上も留守にしてしまってすみません。
みなさんお待ちかねの「さくらがわーるど」Tシャツですが、つい先日第一陣が入荷しました。
しかーし・・・ちょっとした印刷トラブルが発生してしまいまして、正式な発売まではもう少しかかりそうです。
『夏は待ってくれない』
そんなタイトルの歌があるかないかはわかりませんが、わたくし、まさにこの心境です(泣)。
でも夏は今年だけではありません。
そして、Tシャツはコートと違って1年中着ることができます。
・・・なんて言っても虚しいだけですね。とにかく早く発売できるように努力しますね。
ところで、今回のブログのタイトル、何の名前かわかりますか?
実はこれ、桜川市と筑西市で作られている「スイカ」の名前なんですよ。
しかも、ただのスイカでなくこだまスイカ、さらにただのこだまスイカではなくて「黒こだまスイカ」という種類なんですって。
黒烏龍茶や黒麒麟、黒生など、最近は黒●●というのがちょっとしたブームになっていますが、この「黒こだまスイカ」は2005年に試験的に栽培されたのが始まりのようです。
「黒こだま」という名前だけでも惹かれるものがありますが、それ以上に気になってしまったのが「誘惑のひとみ」という名前。
誘惑的な黒い瞳のようなスイカという意味なんでしょうかね?
「瞳」が漢字ではなくて、ひらがなの「ひとみ」を使っているのがポイントかもしれません。
「ひとみ」というひらがなを使うことで、目の瞳だけでなく、女性の名前を連想させているのではないかと思うのは深読みのしすぎでしょうか(笑)。
真相はわかりませんが、これは売れるネーミングだと思いますよ。
私はまだ食べたことがないので、ぜひ一度食べてみたいですね。
あ、でも自分、実はスイカが苦手なんでした(苦笑)。
TrackBacks
TrackBack URL : http://sakuragaworld.com/modules/wordpress5/index.php/archives/19/trackback/
この投稿には、まだコメントが付いていません