3/30 大和真壁地区の桜の開花情報
★李麗仙さんの、一人芝居『桜川』の案内はこちらです。
誠にかってながら、本日から岩瀬地区、大和真壁地区(一部岩瀬地区も含む)の桜の開花情報を、別記事でお伝えすることにしました。
というのも、レポーターが桜川市全域のリアルタイムの写真を撮って開花情報をお伝えすることは、負担がとても大きく、何人かのレポーターでお伝えしてきたところです。
さらには、一つの記事で桜川市全体を載せると、記事自体が長くなってしまうという問題もあります。データ量も大きいですし。
というか、単にそれぞれのレポーターが日常生活で、守備範囲にできる地区に割り振っただけですけどね(^^;)
ということで、当面は2本立てでお送りします。
それでは、岩瀬地区の桜の開花情報に引き続き、大和真壁地区(一部岩瀬地区含む)の桜の開花情報をお伝えします。
3/30の岩瀬地区開花情報はコチラです。
◆桜川市岩瀬地区
3/30の桜川市商工会(岩瀬)脇の調整池
場所はコチラです。
3/30の桜川市商工会(岩瀬)脇の調整池
11111111
◆開花状況
3/30の雨引観音
◆雨引山周辺
3/30の雨引駅跡
場所はコチラです。
3/30の雨引駅跡
◆開花状況
3/30の二宮尊徳ゆかりの薬王寺(旧大和村青木)
ちょっと早い陽光が咲き始めました。
場所はコチラです。
◆開花状況
3/28のつくし湖
桜川市でも最南部のつくし湖は咲き始めました!筑波山の北側です。
来週末は花見で決まりですね!
※取材中です。
つくし湖はコチラです。
3/28のみかげスポーツ公園
こちらも来週末には見ごろでしょうか。
みかげスポーツ公園はコチラです。
※取材中です。
『第33回名勝桜川の桜まつり』
期日:3月27日(土)〜4月15日(木)
詳しくはこちら”をご覧下さい。
皆様からのご質問に対する回答はこちら
『桜川のサクラ』パンフレットはこちら
李麗仙さんの、一人芝居『桜川』はこちら
(report by 開花情報報告スタッフのひとり)
TrackBacks
TrackBack URL : http://sakuragaworld.com/modules/wordpress6/wp-trackback.php/120
この投稿には、まだコメントが付いていません